会社概要

代表挨拶

「深み」のある人間関係を

今ここに、この会社を維持できる背景には「人情」や「助け合い」
そして「共に生きていく」といった人間本来の「深み」に
本当に支えられてきたなという思いがあります。

事業スタート時の私は、ひょんな機会に恵まれ
譲ってもらったダンプ一台から砂利運びの仕事を始めました。
ですが、当時はちょっとやんちゃで生意気だった私に対し、
同業種の先輩社長からは、どうせすぐにやめるだろうとも言われていました。
そして、そんな言葉をかけられた私はカチンときて逆に闘志を燃やしたものです。

ただ、そんなふうに私を生意気扱いする先輩社長達ですが、
不思議と私を突き放す事はなく、むしろ仕事をたくさん振ってくれました。
そして、そんな社長達のおかげで私は、今の会社を築く事ができました。

今思えば、これが当時の「育て方」であり、先輩社長達が、
本当に当時の私を生意気ながらもかわいがり、面倒を見てくれた
一生ものの恩義でもあるのです。

人間はとても「深い」生き物だと思います。ですが今のハイテク時代になり
昔は当たり前だった「声の掛け合い」や「お互いへの自然な気遣い」などが
ちょっと薄くなりつつあります。

朝は大きな声で挨拶を交し合い、顔色や会話で相手の調子を気遣い、
様子におかしいところがあれば心配し、元気がなければ励まし合う。
そして、一緒に良い仕事して、お互いに支えあう。

昔から人間が共に成長しあってきた「深みのある人間関係」を私は、
なによりも大事に考えています。
時には怒りをぶつけ合う事もあるでしょうし、人間である以上悩みが
尽きる事はありません。ですが、どんな時でも「思いやっていける」
人間関係の土台があれば、何とかがんばっていけるものです。

この会社が人間同士の思いやりにあふれる環境になる事を常に願ってます。
そして時代も、世代も超えて変わらない人間同士の「深み」をずっと
大事にしていきたいなと思っています。

代表取締役 花輪 俊明

会社理念

成長を求め続け、自信と誇りをもつ
常に明確な目標を指向し、
可能性に挑戦する
自己訓練を習慣化する
使命感をもち、できる方法を考える

会社沿革

会社名 株式会社 ハナワ
所在地 【本社】〒990-0067 山形市花楯一丁目13番1号
【花楯事務所】〒990-0067 山形市花楯一丁目10番24号
【天童事業所】〒994-0052 山形県天童市下荻野戸2330-1
TEL/FAX 【TEL】023-631-5947(代) 【FAX】023-631-5647
代表者 代表取締役 花輪 俊明
設立年月日 【創業】1993年08月11日
資本金 1,000万円
従業員数 23名(2022年10月現在)
業務内容 土木工事業 産業廃棄物・収集・運搬業 一般貨物自動車運送業 解体業
許可番号 建設業許可 山形県知事許可 第101294号
産業廃棄物収集運搬業許可 山形県 第00601009301号
産業廃棄物収集運搬業許可 宮城県 第00400009301号
産業廃棄物収集運搬業許可 福島県 第00707009301号
加入団体 (一社)山形県産業資源循環協会
(一社)山形県解体工事業協会
(公社)山形県トラック協会

花楯事務所

天童事業所

営業時間9:00-17:00

TEL.023-631-5947(代) FAX.023-631-5647
  • 花楯事務所〒990-0067 山形市花楯一丁目10番24号
  • 天童事業所〒994-0052 山形県天童市下荻野戸2330-1

建設業許可 山形県知事許可 第101294号
産業廃棄物収集運搬業許可 山形県 第00601009301号
産業廃棄物収集運搬業許可 宮城県 第00400009301号
産業廃棄物収集運搬業許可 福島県 第00707009301号